お年玉クーポンも使える。ギフテ!の新登場体験&定番体験特集 |

お年玉クーポンも使える。ギフテ!の新登場体験&定番体験特集

2019.1.29

1月中に利用できる<メルマガをお受け取りの方>と<LINE@新規お友だち追加の方>向けのお年玉クーポンの利用期限があと2日と迫ってきました。
 


■今からでもお年玉クーポンを手に入れることが可能!LINE@お友だち登録の方向けお年玉クーポンはこちら(新規お友だち登録時に10%オフクーポンを発行します。利用期限は1/31までです。)


今回はお年玉クーポンも利用できる、2月・3月にかけてギフテ!に新登場した体験と、ギフテ!の定番人気体験を集めてみました。
 
宇宙教育のプロフェッショナルと宇宙開発の現場を体感するスペースエンジニア体験や、朝日小学生新聞で連載をもつイラストレーターのかとうとおるさんとのコラボ体験、マインクラフトで今話題のSDGsを体感できる体験が、ギフテ!に新登場。
 
定番のマンガ家体験やミズノが教えるかけっこ教室、ささき隊長の自然観察もクーポン利用OKです。ぜひ春のお出かけに、ちょっと特別なギフテ!の体験をご検討ください^^
 

ギフテ!の新登場体験

 

2/17(日)・3/24(日)宇宙開発の現場を体感!宇宙兄さんズとスペースエンジニア体験

ギフテ!でも大人気の先生、宇宙教育のプロフェッショナル宇宙兄さんズと、ロケット打ち上げの音響体験や人工衛星の模擬環境試験など、宇宙開発の現場に迫る特別な体験です!体験の舞台は一般来場では入れないセキュリティエリア内にある構造試験棟。エンジニアの作業装備に着替えたら、実際行われている試験を参考に作成した「打ち上げ音響体験」「真空試験」「振動試験」の3つの模擬試験に挑戦します。

 

2/3(日)【渋谷】読者に魅力を伝える!イラストレーター体験

3/21(木祝)【王子】読者に魅力を伝える!イラストレーター体験

朝日小学生新聞で「ドンマイ!ずっこけハナコ先生」連載中のイラストレーター、かとうとおるさんのお仕事体験が登場です。イラストレーターのお話はもちろん、かとうさんの経験を元にしたお仕事体験にもチャレンジします!


 

3/21(木祝)【1Day】マイクラで遊んで考える!世界の課題解決体験(SDGsバージョン)

小学生に大人気のゲーム「マインクラフト」を使って参加者同士でチームになって国を運営し、課題解決に挑戦する体験が登場します!日本でも注目度の高まってきている「SDGs」の要素を、ゲームを楽しむうちに体感できる特別な体験です。


 

3/16(土)・3/21(木祝)春の自然観察&農園で石窯ピザ作り!ささき隊長とさとやまレンジャー体験

春を迎えるお出かけにもぴったりの時期に農園の春野菜を使って、農園のピザ窯でピザを焼いて自然の恵みを味わいます。また、冬を超えて活発に動き出した、里山の生き物たちをささき隊長と観察する、二本立ての体験です。

 

3/24(日)自由な発想で新しいモノづくり!ダンボールアーティスト体験

オーストラリア製のクリエイティブツールmakedoを使って、工作感覚でモノづくりを楽しめる体験が登場します!ダンボールアーティストと一緒に、ダンボールを使って子どもたちの自由な発想を形にしていきましょう。


 

3/31(日)【千葉市】モノレールを貸切ってあそビートで奏でる!ドラム&リズム体験

空中散歩する感覚を目指して開発された車両を貸切るというワクワクの環境で、子どもたちの自由な演奏でドラムをたたいて、みんなで盛り上がりましょう。

 
 

ギフテ!の定番体験

 

2/10(日)・3/10(日) 宇宙兄さんズと宇宙ミッション体験

日本の宇宙開発の最先端、 JAXA筑波宇宙センターの本物の宇宙飛行士訓練施設で、宇宙ミッション体験を行う特別なプログラムです。宇宙教育のプロフェッショナル、宇宙兄さんズと一緒に宇宙の魅力に迫ります!
 


 
★宇宙ミッション体験の、体験の一部をご紹介しています★

 

2/23(土)・3/17(日)【味スタ】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾

3/23(土)【藤沢】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾

3/28(木)【千住】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾

2018年夏に登場したミズノの新型トレーニング器具「ダッシュドライバーゼクー」と「ダッシュビート」を使って、正しいフォームを体感しよう。

 

2/24(日)・3/17(日)【市ヶ谷】マインクラフトで楽しむ!キッズプログラミング教室

小学生に大人気のゲーム、マインクラフトを使ったギフテ!の特別なプログラミング体験です。タブレットで参加でき、直感的な操作性でこれからプログラミングを始めることをお考えのお子さまにもお楽しみいただけます。

 


 

2/11(月祝)【原宿】ペン入れからトーン貼りまで!マンガ家体験

日本の文化として海外でも認知が広がってきたマンガですが、どうやって創られているのか、どうやったらうまく描けるのか等、意外と知られていないことが多いのではないでしょうか。そんなマンガの世界に触れられる体験です!

 
▽マンガ家体験・参加レポートはこちら▽

マンガ家体験に小3息子が参加してきました


 

3/17(日)【有栖川公園】ささき隊長と自然観察!ナチュラリスト体験

第一線で活躍する自然観察のレジェンドの解説で、身近な自然の不思議に触れよう

体験の舞台は 広尾駅から徒歩3分と非常にアクセスも良い有栖川公園。 丘があったり渓谷や大きな池があったりと、変化にとんだ地形を生かした緑深い公園で、様々な植物や生き物を観察しましょう
 


 

The following two tabs change content below.
ばんちゃん

ばんちゃん

うどん県出身、杉田玄白と同じ10月20日生まれの32歳。サッカー部だった高校時代からの体型の崩れ方に唖然としながらも、フットサルで何とか体型維持。好きな言葉は一期一会。たくさんのワクワクを届けるため、日々邁進中。