体を動かすって楽しい!プロのトレーナーが教える運動体験特集 |

体を動かすって楽しい!プロのトレーナーが教える運動体験特集

2018.12.14

この冬ギフテ!では様々な運動の体験を開催します。 教えてくれるのは、2人のプロトレーナー。メダリストを育てるプロのパーソナルトレーナー&大手スポーツメーカーミズノのキッズ向けトレーナーのエースの先生です。 子どもたちにも大人気のプロの指導、ぜひ一度体感してみてください。


メダリストを育てるプロのパーソナルトレーナー、板井俊憲 先生

約2,000のトレーニングに携わり、パラリンピックメダリストを始めとしたプロアスリートのトレーニングもサポートしてきたプロのパーソナルトレーナー。常に笑顔で子どもたちと接している姿が印象的な先生です。トレーニングのポイントや身体の使い方を的確に伝えながら、ポジティブな声かけで子どもたちのやる気を引き出します。
 

板井先生が教えてくれる体験

 近未来的でアートな空間「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を貸切って行うビジョントレーニング体験、充実のジム設備を誇るトータルフィットネスクラブわらわらで「スピード・瞬発力・敏捷性」の向上を目指す体験を冬休みに開催します!
 

12/22(土)パーソナルトレーナー直伝!脳と身体を結ぶトレーニング教室 in 『チームラボ 学ぶ!未来の遊園地』

近未来的でアートな空間で、思いきり手や体を動かすことで、楽しい遊びを頭と身体の学びにつなげるビジョントレーニングに取り組みます。

 

12/27(木)【ふじみ野市】運動の仕方が変わる!パーソナルトレーナーと身体の使い方教室

プロのパーソナルトレーナーと、お子様の運動神経と運動能力の向上を目指す体験が帰ってきます!充実のジム設備を誇るトータルフィットネスクラブわらわら ふじみ野店を舞台に、運動能力や身のこなしを向上させるだけでなく、物の距離感や状況判断といった感覚的な部分にも取り組みます。

 


1,500組以上の親子とトレーニング!ミズノのエースコーチ松岡遥介先生

ミズノのキッズ向けトレーナー陣の中心的な存在。ギフテ!の運動会必勝塾でも1,500組以上の親子とかけっこの特訓をしてきて、「子どもたちが楽しいかどうかを十分に意識しながら、しっかり走り方のポイントをおさえて教えてくれる」と好評の先生です。子どもたちとも積極的にコミュニケーションをとり、身体を動かすって楽しい!を伝えるべく教えてくれます。
 

松岡先生が教えてくれる体験

 これまで開催してきた「かけっこ」「マラソン」以外に1回で3種目の運動のコツが学べる「スポーツ塾」が登場しています!
 

1/7(月)【千住】ミズノがコーチ!体操スポーツ塾(鉄棒・跳び箱・マット運動)

1/26(土)【藤沢】ミズノがコーチ!体操スポーツ塾(鉄棒・跳び箱・マット運動)

2/9(土)【味スタ】ミズノがコーチ!体操スポーツ塾(鉄棒・跳び箱・マット運動)

小学校の体育でも定番のとび箱・鉄棒・マット運動。「正しい身体の使い方」を知ることで子どもたちの動きは変わってきます。 大手スポーツメーカーミズノ専属のエースコーチによる1回で3種目のコツが学べる新しい運動体験。体験を通して、身体を動かす楽しさを実感してみましょう。

 

12/24(月祝)【千住】ミズノが教える!親子マラソン塾

冬の季節にぴったりの、ミズノとコラボしてお届けするマラソン塾が今年も帰ってきます!販売開始されたばかりのダッシュドライバーゼクーも使って腕の正しい振り方を体感し、長距離を楽しく走る土台を作ります。

 

2/23(土)【味スタ】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾

2018年夏に登場したミズノの新型トレーニング器具「ダッシュドライバーゼクー」と「ダッシュビート」を使って、正しいフォームを体感しよう。

 

The following two tabs change content below.
ばんちゃん

ばんちゃん

うどん県出身、杉田玄白と同じ10月20日生まれの32歳。サッカー部だった高校時代からの体型の崩れ方に唖然としながらも、フットサルで何とか体型維持。好きな言葉は一期一会。たくさんのワクワクを届けるため、日々邁進中。