新着体験(12/22~12/28) |

新着体験(12/22~12/28)

2018.12.27

今週は9種類の体験が募集開始!ギフテ!でも大人気の先生、宇宙兄さんズとの新コラボ体験も始動します。JAXA筑波宇宙センターのセキュリティエリア内にある人工衛星の試験施設で宇宙開発の現場に迫る特別な体験です。
 
その他にもささき隊長といく無人島の冒険や、マンガ・将棋など日本の文化にふれる体験も。春の暖かい時期にちょっと特別な体験はいかがでしょうか。


2/17(日)宇宙開発の現場を体感!宇宙兄さんズとスペースエンジニア体験

ギフテ!でも大人気の先生、宇宙教育のプロフェッショナル宇宙兄さんズと、ロケット打ち上げの音響体験や人工衛星の模擬環境試験など、宇宙開発の現場に迫る特別な体験です!体験の舞台は一般来場では入れないセキュリティエリア内にある構造試験棟。エンジニアの作業装備に着替えたら、実際行われている試験を参考に作成した「打ち上げ音響体験」「真空試験」「振動試験」の3つの模擬試験に挑戦します。

 

3/24(日)【1Day】無人島で大冒険!ささき隊長とナチュラリスト体験

東京湾に残る無人島「猿島」に形成された独自の自然環境を、ささき隊長と一緒に観察します。海辺でのビーチコーミングや島内の自然観察など、海も陸も観察していきます。

 

2/11(月祝)【原宿】ペン入れからトーン貼りまで!マンガ家体験

日本の文化として海外でも認知が広がってきたマンガですが、どうやって創られているのか、どうやったらうまく描けるのか等、意外と知られていないことが多いのではないでしょうか。そんなマンガの世界に触れられる体験です!

 
▽マンガ家体験・参加レポートはこちら▽

マンガ家体験に小3息子が参加してきました


 

3/24(日)【新宿】考案者が教える!どうぶつしょうぎ入門

開発者の北尾まどか女流二段が教えてくれるどうぶつしょうぎの体験です。見た目かわいいだけでなく、将棋を理解しやすくなる工夫がつまったどうぶつしょうぎで、参加者同士対局もして将棋の楽しさに触れてみませんか?

 

3/24(日)【新宿】女流棋士が指南!将棋入門

先日も藤井7段が最年少新人王に輝くなど、ブームの続く将棋。ギフテ!では北尾まどか女流二段が教えてくれて、最後に対局もできる特別な将棋体験をお届けします。初めての将棋にもぴったり。ぜひ親子でお越しください。

 

3/24(日)【新宿】プロと対局!本格将棋体験

将棋を日常的に楽しんでいて、コマの動かし方を知っている子向けに、歴史の中培われてきた定跡を知り、将棋の奥深さを楽しめる体験です。北尾さんとの対局では、ぜひ本物のスピードと思考を感じてください。

 

3/21(木祝)音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験

3代目JSoulBrothersのNEW ALBUM「FUTURE」収録の「蛍」などの作曲を手掛ける、春川仁志さんが教えてくれます。他にも、GENERATIONS「涙」やEXILE「ただ…逢いたくて」などのミリオンセラーから、E-GIRLSや欅坂46、SMAPにも楽曲提供するなど、音楽業界の第一線で活躍されています。ギフテ!のキッズシンガー体験でも「子ども目線でお話してくれるので、わかりやすい」と人気の先生です。

 

3/21(木祝)<中高生向け体験>音楽スタジオでレコーディング!シンガー体験(アドバンス)

プロの音楽スタジオを舞台にレコーディングから音源が出来るまでを体感できる、中学生・高校生を対象にした「シンガー体験アドバンス」が帰ってきます!「カラオケなど、友達の前でもっとうまく歌えるようになりたい!」「将来シンガーになりたい!」というお子さま向けに、実際のレコーディングの進め方や日常のボイストレーニング方法やなど、1歩踏み込んだより専門的な内容でお届けします。

 
▽キッズシンガー体験のこぼれ話はこちら▽

一流プロデューサーに聞く「歌が上手い人」とは?(シンガー体験より)


 

3/17(日)【渋谷区】ロボットをお持ち帰り!親子プログラミング教室

レゴと組み合わせて遊ぶこともできる小型二輪ロボット「Edison」。赤外線や光など様々なセンサーとプログラムを組み合わせて動かしてみよう。科学の鉄人原田先生渾身の解説テキスト付で、おうちでも遊べます。

 

The following two tabs change content below.
ばんちゃん

ばんちゃん

うどん県出身、杉田玄白と同じ10月20日生まれの32歳。サッカー部だった高校時代からの体型の崩れ方に唖然としながらも、フットサルで何とか体型維持。好きな言葉は一期一会。たくさんのワクワクを届けるため、日々邁進中。