今回は音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験より、「歌の上手い人とは」というお話しです。
子どもの素朴な質問。歌が上手い人って?
キッズシンガー体験はEXILEやAKB48などの曲も手がける、プロの作曲家&音楽プロデューサー、春川仁志さんの特別な音楽体験です。
歌が大好きな親子が多いのでレコーディングの合間などに、歌が上手くなるコツやプロの歌手になるには、などの質問がたくさん出ます。
その中で「プロの春川さんから見て歌が上手い人って誰ですか?」という子どもらしい質問がありました。
春川さんは少し考えて、「プロの歌手はみんな上手だけどね」という前置きの上で、以下のようなお話しをしてくれました。
人に響く歌には個性がある
歌が上手かどうかというのは、声の大きさや音程が合っているとか、ということも大切だけど、聞いている人に響くことが一番大切。だから、誰が聞いても「この人だ」って分かるような人は、とても歌い手として上手だと思います。
例えば、と例に出していたのは、小田和正さん・中島みゆきさんでした。
確かにこういう方が歌うと、どんな歌でもその人だと分かる魅力があります。
春川さんは、魅力は技術的なうまさだけでなく、人間的な魅力も影響するんだよ、と教えてくれました。
春川さんは現在の日本の音楽シーンでミリオンヒットの曲も出すような方。若い流行の歌手の曲を数多く手がけられているので、若い人や外国の人の名前が出てくると予想していたので個人的には意外な回答でしたが、すごく納得しました。
個人名はあくまでも例えですが、技術を持つことと合わせて、自分をらしさ持つことや人間的な魅力を磨くことは、歌手だけでなくどの世界にも言えることですよね。
一流プロデューサーのスタジオで行うレコーディング体験
そんな春川仁志さんに学ぶ体験はこちらです
■音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験

校長すがの

最新記事 by 校長すがの (全て見る)
- 2023年・新年のご挨拶(みらいスクール校長すがのより) - 2023年1月1日
- 【1/31まで使える】LINEお友だち追加で10%オフクーポンプレゼント中 - 2021年12月24日
- 2022年・新年のご挨拶(みらいスクール校長すがのより) - 2021年12月24日
3 thoughts on “一流プロデューサーに聞く「歌が上手い人」とは?(シンガー体験より)”
Comments are closed.