2023年・新年のご挨拶(みらいスクール校長すがのより) |

2023年・新年のご挨拶(みらいスクール校長すがのより)

2023.1.1

新年あけましておめでとうございます!
 
また新しい一年がスタートしますね。
 
2022年は以前の日常が戻ってきたことを随所に感じさせる出来事が多く見られました。社会活動を制限する動きがほぼなくなり、スポーツイベントで国中が盛り上がったりしました。
 
これは子ども達の成長にとっても大きなプラスになり、学校や家族での活動にも制限がなくなることで、より自由に色々な場所へ行ったり、様々な体験ができるようになってきたのではないかと思います。ギフテ!の参加者の方の動きを見ていても、それを強く感じる一年でしたし、その流れは2023年に更に強くなると確信しています。
 
2年前に文部科学省より、「体験活動が子ども達の健やかな成長に大きく寄与する」とされる調査結果が出ました。この調査自体はその通りだと思いますが、昨年はコロナ禍の影響もあり、昨年の後半あたりから「体験格差」というキーワードも聞かれるようになりました。
 
ギフテ!では良質な体験にこだわった事業展開をしていますが、新しく聞かれるようになったこの「体験格差」を助長するのではなく、「体験活動による健やかな成長」のトップラインを引き上げることと、より大きく、広く事業を展開することで、むしろ「体験格差」を縮めていくことを、自分たちのミッションとして、2023年もメンバー一同取り組んで行きたいと思います。
 
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
2023年1月1日
 
株式会社みらいスクール
代表取締役校長
菅野 高広

The following two tabs change content below.
校長すがの

校長すがの

岡山県出身、東京都在住、二児の父。趣味は音楽とアウトドア。会社の夢は未来の学校をつくること。個人の夢は世界3大ロックフェスに行くこと、5ヶ国語喋れるようになること、世界7不思議を見ること。