今週はギフテ!の新しい領域、漁業の体験が登場しています!東京湾でお仕事をしている現役の漁師さんと一緒に学び、実際に投網やたも網を使った漁にも挑戦します。また、国立市の田んぼ体験や千葉県君津市で東京農大の先生と珍しい野菜を育てる体験も新登場です!
■5/18(土)~【全3回】漁師さんと学ぶ!海と魚の教室&江戸前クルージング
東京湾を舞台に、魚たちの生態を学び、実際に漁船で海へ繰り出して漁に挑戦!最後は江戸前鮮魚を使って調理にも取り組む、もりだくさんの漁師体験が新登場です!
・第1回:江戸前お魚タッチ&東京湾の環境解説(会場:渋谷文化センター大和田調理室)
・第2回:江戸前クルージング&漁師体験(会場:船橋漁港)
・第3回:魚をさばこう!江戸前アクアパッツア(会場:船橋市の調理スペース)
体験の先生は、東京湾の魚の魅力・おいしさを広めたいという思いで2014年に「江戸前おさかな研究会」を立ち上げた現役の漁師さん、山本浩司さんです。お子様向けにもイベントを実施されていて、投網やたも網での漁や調理の際の二枚おろしもしっかりフォローしてくれますので、安心してご参加ください。
■6/22(土)~【全4回】田植えから餅つきまで!田んぼ体験(くにたち)
田植えから稲刈り、そして収穫を祝っての餅つきまで取り組む田んぼ体験が国立市に登場です。
舞台はギフテ!の体験でもおなじみ、羊やリトルホースなどたくさんの生き物が生活する都市農園「くにたちはたけんぼ」。 農業イベントの開催実績豊富なくにたち農園の会のメンバーが教えてくれます。
収穫後はお餅つきをしていただくだけでなく、約1kgのお米をお持ち帰りいただけます!
■5/26(日)~【全3回】畑で大学教授と学ぶ!青空はたけ教室(君津)
千葉県君津市の温暖な環境を活かした特産の野菜作りに挑戦する体験です!農業を通して地域活性化に取り組んでいる東京農業大学先生と一緒に、海外でも注目される珍しい野菜を育てます。
豊かな自然に恵まれた君津市小糸川地域まではアクアライン経由で横浜から約35分というアクセスの良さも魅力の一つ。ぜひご家族で週末のお出かけにお越しください。
だいず畑体験や、他会場での田んぼ体験などたくさんの農業体験を募集中です。
そのほか、サウンドクリエーター・イタリアンクッキングの夏越しの祓レシピも募集開始!

<★新着体験★>
■5/6(月祝)音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験
■5/18(土)~【全3回】漁師さんと学ぶ!海と魚の教室&江戸前クルージング
■5/26(日)~【全3回】畑で大学教授と学ぶ!青空はたけ教室(君津)
■6/16(日)【1Day】裏高尾で不思議生物を追う!ささき隊長とミステリー生物調査隊
■6/22(土)~【全4回】田植えから餅つきまで!田んぼ体験(くにたち)
■6/23(日)【夏越しの祓】小さな子もアレルギーの子も安心!親子で本格イタリアンクッキング
■6/23(日)音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験
■7/14(日)【渋谷区】ロボットをお持ち帰り!親子プログラミング教室
■7/15(月祝)【豊洲】音楽で育む創造力!サウンドクリエーター体験
■7/15(月祝)ムササビの滑空を追う!高尾山でささき隊長とナチュラリスト体験
■7/15(月祝)~7/19(金)【5days】 English Summer School in 軽井沢
■7/23(火)~7/26(金)【4days】 English Summer School in 白馬
ゴールデンウィークにも、たくさんのワクワク体験開催します!
☞ゴールデンウィークの体験はこちら

ばんちゃん

最新記事 by ばんちゃん (全て見る)
- スペシャルゲストとお待ちしています♪〜インタビュー取材に挑戦!魅力を引き出すアナウンサー体験〜 - 2020年5月19日
- 【東京・神奈川・埼玉・千葉など】秋の体験を総まとめ!9月~11月の体験をスケジュール順にラインナップ - 2019年9月13日
- 2019年夏のギフテ!の体験を写真で振り返り★(セミ羽化・ロジカルライティング・漁師さん・流しそうめんなど) - 2019年8月30日