今週の新着体験は6つ。先週新登場の体験として登場したトイドローンを使ったドローン操縦&飛行プログラミング体験が、大人気満席のため早くも増枠!
他にも3歳のお子さまから自由な発想で楽しめるモノづくり体験も新登場!他にも東京自動車大学校を舞台にしたメカニック体験や、春の運動会を目指してのかけっこ教室など、人気体験も続々募集を開始しています^^
3/17(日)未来のテクノロジーを感じる!ドローン操縦&飛行プログラミング体験
※3月3日の回は満席になりました。
近年TV番組や写真の空撮で大活躍しているドローン。今回はその入門編である小型のトイドローンを使い、ドローンを自分の手で操縦します。さらにプログラミングをして自動操縦も体験することができる特別な体験です!
3/17(土)【味スタ】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾
2018年夏に登場したミズノの新型トレーニング器具「ダッシュドライバーゼクー」と「ダッシュビート」を使って、正しいフォームを体感しよう。
3/23(土)スーパーカーにふれる!キッズメカニック体験
大人でも知らないような、興味深い自動車の世界にもう一歩踏み込むキッズメカニック体験です。スーパーカーとの記念撮影や、大迫力のエンジンテストも、ぜひお楽しみに!

3/24(日)自由な発想で新しいモノづくり!ダンボールアーティスト体験
オーストラリア製のクリエイティブツールmakedoを使って、工作感覚でモノづくりを楽しめる体験が登場します!ダンボールアーティストと一緒に、ダンボールを使って子どもたちの自由な発想を形にしていきましょう。

3/29(金)苺のブランマンジェでお菓子の科学にせまる!パティシエ体験
ギフテ!の人気パティシエ体験、今回は3月が旬の果物イチゴを使って、「ブランマンジェ」作りに挑戦します!そして「ゲル化材の違いを実験してみよう」をテーマに、ゼラチン・寒天・アガー(主原料海藻)の3種類でブランマンジェを製作。3種類のブランマンジェが固まる温度の違いや、味がどう変わるかなど、ぜひ親子で体感してみてください。
4/7(日)【渋谷区】親子で挑戦!ロボット&プログラミング教室
初めてのプログラミングで自由にロボットが動く!ブロック型のプログラムを並べてレゴのロボット、マインドストームEV3にダンスをさせたり、ゴールまで導いてみたりしてみよう。

ばんちゃん

最新記事 by ばんちゃん (全て見る)
- スペシャルゲストとお待ちしています♪〜インタビュー取材に挑戦!魅力を引き出すアナウンサー体験〜 - 2020年5月19日
- 【東京・神奈川・埼玉・千葉など】秋の体験を総まとめ!9月~11月の体験をスケジュール順にラインナップ - 2019年9月13日
- 2019年夏のギフテ!の体験を写真で振り返り★(セミ羽化・ロジカルライティング・漁師さん・流しそうめんなど) - 2019年8月30日