今週は7つの体験が登場しています。EXILEの歌う2018年TBSサッカー中継のテーマソング「Awakening」の作曲を手掛けた音楽プロデューサー春川さんの本格レコーディング体験や、今注目のドローン操縦&プログラミング体験が急遽増枠!この春登場したばかりの、子どもたちの創造力を刺激するダンボールアーティスト体験も、5月の開催が決定です。
3/21(木祝)音楽スタジオでレコーディング!キッズシンガー体験★急遽増枠★
3代目JSoulBrothersのALBUM「FUTURE」収録の「蛍」などの作曲を手掛ける、春川仁志さんが教えてくれます。他にも、GENERATIONS「涙」やEXILE「ただ…逢いたくて」などのミリオンセラーから、E-GIRLSや欅坂46にも楽曲提供するなど、音楽業界の第一線で活躍されています。ギフテ!のキッズシンガー体験でも「子ども目線でお話してくれるので、わかりやすい」と人気の先生です。
4/7(日)未来のテクノロジーを感じる!ドローン操縦&飛行プログラミング体験
近年TV番組や写真の空撮で大活躍しているドローン。今回はその入門編である小型のトイドローンを使い、ドローンを自分の手で操縦します。さらにプログラミングをして自動操縦も体験することができる特別な体験です!
4/29(月祝)【味スタ】ミズノが教えるかけっこ教室!運動会必勝塾
2018年夏に登場したミズノの新型トレーニング器具「ダッシュドライバーゼクー」と「ダッシュビート」を使って、正しいフォームの土台をつくります。ギフテ!でも1,500組以上の親子と練習してきた、ミズノのエースコーチ、松岡さんが教えてくれます。
5/11(土)【秋葉原】思考のプロフェッショナルが伝授!決めるコツと伝えるコツ
第一線のビジネスパーソンが学ぶ論理的な思考を、お子さんでも分かりやすく、使いやすい形で学べるとっておきの課外授業です!教えてくれるのはビジネススクールで教え、著書も多数出されている荒木博行先生。自分が悩んでいることを、しっかり考えて、より良い結果になるよう決断できたり、それを人に分かりやすく伝えるためのテクニックを親子で学べます。

5/25(土)子ども版「7つの習慣」!リーダー・イン・ミー教室(前編)
フランクリン・コヴィー・ジャパン自らがプロデュースする、特別な体験です。今回の前編では、7つの習慣のうち「自分」を軸にした第1から第3の習慣を中心に親子で学びます。※「相手」を意識した第4から第6の習慣、そして全てに関係のある第7の習慣は後編にて主に取り扱います。後編は前編をご参加いただいた方のみのご案内で、5/11(土)の午後開催されます。
5/25(土)自由な発想で新しいモノづくり!ダンボールアーティスト体験
オーストラリア製のクリエイティブツールmakedoを使って、工作感覚でモノづくりを楽しめる体験です!ダンボールアーティストと一緒に、ダンボールを使って子どもたちの自由な発想を形にしていきましょう。

6/2(日)日本と世界のお金を学ぶ!親子でお金のしくみ教室
「世界のお金」をテーマに、楽しいお芝居やアクティビティを通じて、お金の役割や大切さを学ぶ体験です。楽しく日本と世界のお金の関係を学んでいくことで、お金に興味を持つきっかけにもぴったりです。

ばんちゃん

最新記事 by ばんちゃん (全て見る)
- スペシャルゲストとお待ちしています♪〜インタビュー取材に挑戦!魅力を引き出すアナウンサー体験〜 - 2020年5月19日
- 【東京・神奈川・埼玉・千葉など】秋の体験を総まとめ!9月~11月の体験をスケジュール順にラインナップ - 2019年9月13日
- 2019年夏のギフテ!の体験を写真で振り返り★(セミ羽化・ロジカルライティング・漁師さん・流しそうめんなど) - 2019年8月30日