「豪雨災害のあった真備町の小学生が、夏休みに集まれるアートのイベントを開催したい!」
そんな想いで2019年3月26日にクラウドファンディングを開始し、目標の100%を達成しました。
そして、8/1(木)・8/2(金)に多くの方の支えをいただきアートイベントを実施することができました。
今回、東京渋谷から真備町の子どもたちを応援してくれた子どもたちの様子、そして真備町の子どもたちの様子をたくさんの写真でご紹介したいと思います。
2019年7月31日 真備町への子どもたちへの想いをのせたアート体験を開催
7月、子どもたちが渋谷にあつまり真備町の子どもたちに送る垂れ幕を作成しました。
【1Day】想いを届ける壁画アートを制作!キッズアーティスト体験 @渋谷
・テーマを定めて、他の人のために想いを馳せて作品をつくること
・5メートルもの大きな壁画アートを、みんなで協力して制作していくこと
体験当日、この2つを子どもたちと考えました。

春の段階で真備町の小学生から募集したデザインをもとにアートのモチーフを考えていきます。


「絵を描くことを通して、表現することの楽しさを感じてほしい」というミヤザキさんの想いも込めながら、描いている自分も見てくれる人たちも楽しくなるような作品を、みんなで協力して制作していきました。


「真備」に笑顔が描かれています。


東京の子どもたちの想いが形に!岡山に届けます。
2019年8月1日・2日 真備町の子どもたちがアートを制作!
離れてしまった子ども達も一堂に会することのできる場で世界で活躍するアーティストとの特別な体験を。
真ん中にあるのが東京の子どもたちの作品。
左右にある真っ白な2つの大きなキャンバスに、真備町の子どもたちが描いていきます。

はじめてのアクリル絵の具の感触に緊張しながらも、どんどん塗り進めていきます。

ミヤザキさんからは、色のもつ力についてもしっかり学びました。
それぞれの色がどういう要素を持っているか、色を混ぜてみたらどういう変化を起こすのか、 子どもたちにも実際に絵具を使ってもらいながら、色のもつ魅力を楽しみます。


体験は2日にわたって開催しました。
たくさんの色を塗って、ベースが見えてきたところで1日目が終了。2日目につなげていきます。

2日目。細部に入っていきます。
東京での体験と同様、アートの中にあるモチーフは、ほとんど全て真備町の子どもが事前に応募してくれたもの。

真備町らしさがよくあらわれているモチーフです。

元気になる色使いってどんなものだろう。


みんなとても真剣な眼差しで集中して取り組んでいました。




たくさんのアクリル絵の具。これもクラウドファンディングのご支援で準備することができました。



ミヤザキさんも、みらいスクール校長すがのも、みんなで一緒に作り上げていきます。




倉敷市教育委員会や多くの大人の方々のご協力のおかげで実現することができました。





ついに完成!!
力強いアートが完成しました。


会場となった小学校の校長先生からも「このプロジェクトは大成功だったね。」という嬉しいお言葉をいただきました。
何より子どもたちの元気な姿と笑顔が嬉しかったです。

みらいスクール校長すがのから、子どもたちにこんなお話をしました。
僕はお隣の総社市の出身で、去年のニュースを見て、とても心配していました。東京で色んな体験を作ってきたので、真備町の小学生のみんなにも特別な思い出を作れたらいいなと思って、東京や岡山の色んな大人の人に協力してもらってこの場ができました。心配して来てみたけど、みんながとっても元気で仲良くて、安心して、むしろこちらが元気をもらいました。みんなの元気があれば、これからもぜったい大丈夫なので、今回のアートのようにみんなで力を合わせて、色んな体験をしていってください。

このアート体験が、子どもたちの未来につながるきっかけ作りとなるように願っています。

会場では、地元企業のオハヨー乳業株式会社さんがアイスをプレゼントしてくださいました。
やりきった後の美味しいアイス、格別ですね^^

ミヤザキさん直筆のイラストとサインをもらう子も。

今回作成した垂れ幕は、真備地区の学校を回って展示したり、美術展で展示をしたりなどを予定しています。
改めまして、このプロジェクトにご賛同いただいた皆様、シェアいただいた皆様、関心を持ってくださったすべての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました!

ミヤジマ

最新記事 by ミヤジマ (全て見る)
- 【幼児・小学生・中学生対象のサマースクール】2021年の夏は東京で英語&プログラミング。目黒で5日間、開催します! - 2021年6月23日
- 【オンライン】世界のキッチンとつなぐ!英語で異文化クッキング体験・体験レポート - 2021年5月4日
- 【幼児〜小学生対象・サマースクール】2021年の夏は日本国内で英語漬け。軽井沢で自然のアクティビティを楽しもう! - 2021年5月1日