ギフテ!では2020年の春からオンライン体験を開始しました。
新型コロナウイルスで休校・外出自粛の中でも学びを止めない、という思いで急ピッチで開始したオンライン体験。開催体験の種類は40種類、開催回数はのべ100回を超えました!
今では、学びの選択肢のベーシックな形としての認識も広がってきたように思います。
今日は、オンラインの体験に興味がある方・どんな流れで行うのかな?という方向けに2021年の4月に初登場した英語で異文化クッキング体験の様子をご紹介します♪

★6月13日(日)には鶏肉クリームソースのガレットをつくる「フランス編」を開催予定です!
英語で異文化クッキング体験って何?
子どもたちが楽しんで英語を身につけるには、自国以外の国々に興味を持つことが近道。
そこで、国の特色や文化が出やすい「食」にフォーカスをあてたのがこの体験です。

体験では、「海外の先生」と「体験する親子」と一緒に必ず「グローバル教育企業のCURIOの日本人スタッフ」が入ってくれるので英語がはじめて・英語に自信がないという方でも全く問題ありません。
のんびりと1時間〜2時間で食事を作りながら会話をするので親子ともにリラックスして取り組めると好評です。
では体験のお申し込み〜体験の流れをご紹介します♪
お申し込み完了!▶︎当日までに材料を準備します
申し込みが完了したら、ギフテ!から当日のためのレシピや諸注意、体験する国を知るためのワークシートをお送りします。
材料を当日までにそろえる&国についても予習してみよう!
当日つくるものは、日本で手に入りやすい食材ばかりなのでご安心ください。
ギフテ!の体験参加者のみなさんのために特別につくってくれたワークシートで学びを深めましょう♪
体験参加4日前▶︎当日接続するZoomのURLをお知らせします
体験には、Zoomで接続します。
当日はキッチンからつないでいただきますので、カメラ・音声の確認をお願いします。

体験当日▶︎いよいよスタート!計量をすませてZoomにアクセス!
和やかな雰囲気でおしゃべりクッキングがはじまります
まずは簡単にご挨拶。今日の料理はどんなもの?そちらの天気はどう?など、楽しい会話とともにお料理づくりをはじめます。
日本に留学経験がある先生です
この日の先生は、学芸大学大学院に国費留学後、ウズベキスタンにて英語学校を設立したディラ先生と、日本に留学経験があり、ディラ先生の学校で英語教師を務めるダミール先生。

異文化クッキングの先生は日本が好きで日本のこともよく理解しているのでどんどん話しかけてみましょう!
当日はグローバル教育企業のCURIOの日本人スタッフが入ってくれるので、英語が苦手・全くできないという方もしっかりと楽しんでいただけると思います♪
会話の中には、文化を感じる内容がたくさん!
ウズベキスタンでは、小さい子どもにはあぶないからとハサミや包丁をもたせないんだよ。日本の子供はすごいね!
ウズベキスタンでは玉ねぎ切って泣いちゃうと悪い子と言われるので、子どもは必死で「泣いてないよ!」っていうんだよ
お料理ができたら、お肉をゲストの前で切るのよ。
「皆さんのため」につくりましたよという気持ちを伝えるために。
途中でイスラムのお祈りの時間になったので、ディラ先生が5分その場を離れたり、2時間という短い時間の中でもその国ならではの文化にたくさん触れることができる体験でした。
オンラインならではの、海外との距離の近さ
▼携帯での画面イメージ
▼チャットで作り方のフォローもしてくれます
▼体験中には、外の様子を見せてくれたり、オンラインならではのリアルな現地の様子が伝わってきます。

▼体験中にはミニ英会話レッスンも★
自慢のレシピ、かなり美味しいです!
ダミール先生は人参が大好きだそうで、つまみ食いがとまりません。
日本からも「美味しい!」の声が。
▼完成したプロフ。
この日は、米を肉、スパイス、野菜とブイヨンで煮た米料理「プロフ」。参加者のキッチンからも成功!の笑顔が届いていました。
体験は夕方に開催するので、その日の晩ご飯としてご家族みなさんでお召し上がりください^^
次回の異文化クッキング▶︎「フランス」です
6月13日(日)【オンライン】世界のキッチンとつなぐ!英語で異文化クッキング体験(フランス)
英語でおしゃべりをしながら鶏肉クリームソースのガレットをつくります!
▶︎体験ページはこちらです

ミヤジマ

最新記事 by ミヤジマ (全て見る)
- 【幼児・小学生・中学生対象のサマースクール】2021年の夏は東京で英語&プログラミング。目黒で5日間、開催します! - 2021年6月23日
- 【オンライン】世界のキッチンとつなぐ!英語で異文化クッキング体験・体験レポート - 2021年5月4日
- 【幼児〜小学生対象・サマースクール】2021年の夏は日本国内で英語漬け。軽井沢で自然のアクティビティを楽しもう! - 2021年5月1日